fc2ブログ

四十九日

リラの四十九日は
春を感じさせる温かい日でした。
220225074711.jpg


もう昇って行ったのかな?
220225074611.jpg


みんな一緒に並べてみた
220225074912.jpg



後ろの木の枝に黄緑の小鳥が2匹とまりました
きれいな鳴き声をきかせてくれて去っていきました。

リラを迎えに来てくれたようで。。。



アンジー、リラ、サン
大好きだよ!













スポンサーサイト



リラちゃん大好きだよ 

昨日の1月14日はリラの初七日でした

リラの姿が見えなくなってからも
そこらへんで寝ているような気配を感じています。
あのくりくりの背中をもう触れられないと思うと
涙が出ます。



この子たちがいた毎日は
とても楽しい毎日でした。
20150904_163355.jpg


20151215_122802.jpg



20170613_0816311111.jpg



20170128_132919.jpg


この子たちがいた「いつもの日」
大切にしたいです。


そして、たくさんのわんこ友達に知り合えたことうれしかったです。



皆様、励まし、心配し、応援していただきありがとうございました。




リラの出発

2023年1月8日6時10分
リラが旅立ちました。


リラはアンジーの第2子
一人娘で生まれてきました。
生まれてきてからずっとアンジーと
サンと一緒に過ごしてきました。

いつもへそ天で寝る無防備な子
追悼131011


おもちゃが大好きで、なんでもゲージに持ち込んで
ガジガジしていた子
水入れの水をまき散らしながらゲージへ持ち込んでた子
P1020609_202301121017010d7.jpg


いつも悪さをしてアンジーに教育的指導を受けてた子
追悼20520


くりくりお目目でお鼻に模様がある子
追悼2076



アンジーママが大好きだった子
追悼1986


いつも誰かのそばにいたい子
画像 021


アンジーやサンがそばにいなくなって
とてもさみしかった子
追悼0333


アンジーが旅立って4年
サンが旅立って半年
こんなさみしがり屋の子がよく頑張ってくれました。
2210160037_20230112101658ff4.jpg


2023年1月8日15時
最後にサンが撮影した我が家のアジサイをもって
出発しました。


今は小さくなって、アンジーやサンと一緒に過ごしています。
23011106401.jpg



ご飯を食べててくれなくて泣いて
血圧が下がってしまって起きてこなくて泣いて
発作を起こして泣いて
それでもまた復活して私を喜ばしてくれて

泣いて、笑っての3か月でした。


この3か月、泣いて、笑ってのいつもの日が
私がリラへのお別れの心の準備期間だったのだと
思ってます。

準備ができていても寂しくて、悲しいことには
変わりがないのですが、
もう苦しくなくて、リラが穏やかに過ごせているのなら
私の悲しみなんてどうでもいいです。


リラ、最後に介護させてくれてありがと。



皆様、リラへの温かい心遣いありがとうございました。

リラの旅立ち

2023年1月8日6時10分
リラが旅立ちました

DSC_0596_202301081212358ed.jpg


リラのこと、心配をして、励まして
アドバイスをしてくださってありがとうございました。

報告まで

あちこちではまってます💦

今までもあったのですが
最近特に狭いところにはまって、
バッグできないから動けないで「ピーピー」
鳴いて呼ばれます。
23010506021.jpg


あちこちの隙間に入り込まないように
前に物を置いたりしてますが、それを
避けてまで入ってく、何なんでしょう。
夜中でも呼ばれます( ノД`)
23010506031.jpg





プロフィール

みき

Author:みき
でかいけど一応ミニチュアダックス

アンジー&リラ&サン
のいつもの日を綴っています


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

カウンター


無料カウンター

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ